アプリで簡単Androidスマホから自分のアクセスを除外する方法 Google Analytics

f:id:daichannel:20191127044308j:plain

android自分のアクセスを除外する方法

AndroidからのアクセスをアナリティクスでFree Adblocker Browserアプリを使って除外する方法です。

アプリをインストールして簡単に出来ますがこのアプリからのアクセスのみとなりますデザインや記事の確認用ですね。

アクセス数を正確にしたい方は入れておいても良いですね。

 

 

Playストアからインストール

f:id:daichannel:20191127030855p:plain

  • AFree Adblocker Browserを検索
  • インストール
  • 利用規約を読み同意

アプリの設定

f:id:daichannel:20191127034055p:plain

  • インストールしたアプリをタップ
  • 「検索語句またはウェブアドレスを入力」欄にアドレスを入力

上記のみでアプリの設定は終わりです。

 

f:id:daichannel:20191127034217p:plain

  • 赤四角タップする詳細表示

タップすると詳細が表示されます。

 

除外したいサイトを保存する

f:id:daichannel:20191127034456p:plain

  • 右上の赤四角タップ
  • 星マークタップ
  • ホーム画面に追加

 

f:id:daichannel:20191127035122p:plain

ホーム画面に追加された事を確認したら終了です。

 

実際にアナリティクスが除外されたか最終確認

f:id:daichannel:20191127040657j:plain

アクセスして反映されなければOK。

(2019/11月時点の記事ですので今後も機能し続けるかは分かりません)

これで記事を確認したりサイトのデザインをチェックした際、自分のアクセス数を除外して正確な数を確認できますね。

簡単なので興味のある方はやってみてはいかがでしょうか。

iPhoneのSafariからのアクセスの除外方法は下記からどうぞ 

www.daisukematsuo.com