カメラアクセサリー
MKE600 SENNHEIER MKE600 ショットガンマイクの購入レビュー YouTubeで動画投稿におすすめのマイクと言えばMKE600 動画の音質はとても重要で撮影をしてみるとその重要性が分かります。 4万円前後で販売されていますが、安いマイクから入り結局は買い直したり…
Ulanzi NEEWER 雲台 今回は屋内撮影で使っているおすすめ雲台を紹介。 特に高い物は無いので安く揃えたい方にはいいと思います。 この記事の内容:屋内撮影で使うコンパクトな雲台やデスクトップ三脚など紹介 Ulanzi 小さいのけどがっちり固定!小型雲台 28…
TRIPLE TREEの自由雲台 を購入しました。 使い道としては真俯瞰撮影をしたくAmazonで安い製品を選んでみました。 スペック 本体+付属品 雲台本体詳細 クイックリリースプレート 三脚+自由雲台 まとめ感想 スペック 材質:アルミ雲台重量:389g雲台の高さ:10…
ビデオライトYN600air使い方や明るさの比較。暗い部屋で撮影した際の違いを分かりやすくしてみました。YouTubeや動画に向いているLEDだと思います。デュフェーザー付きで柔らかい光も扱いやすい特徴。
Velbon Ex Macro 卓上用にベルボンにミニ三脚Ex-Macroを購入したのですが購入後とても良かったので合計二台買いました。 高さ早見gifです参考になれば幸いです。 Ex-Macro スペックと付属品 三脚の高さ8パターン クイックシュー部分 補強ステー部分に難あり …
ベルボン セルフィー ベルボンの自撮り棒、僕は使い勝手良く堅牢性があり一つあるだけで撮影のバリエーションが増え楽しくなりました。 この記事の目次 スペック 付属品 本体 Gopro取り付け Goproをセルフィー取り付け+手持ち 雲台 α6400取り付け α6400をセ…
Manfrotto MTPIXI-B ミニ三脚 数か月使ってみた感想、として記事にしてみました。 この記事の目次 外観 機構部分 アクションカム装着例 サイズ感 ミラーレスカメラ装着例 良いところ気になるところ まとめ // 重さ:230g 開脚時高さ:13.5㎝ 格納時高さ:18.5㎝…
α6400に外部マイクを付けるためのアダプター紹介。 Ulanzi PT-5 マイクホルダー Amazonにて購入。 左側がコールドシューマウント仕様。 右側が1/4ネジはオスメスになっており、カメラの三脚穴位置変更せず取り付けられるようになっている。その分厚みはます…