カメラ
Ulanzi NEEWER 雲台 今回は屋内撮影で使っているおすすめ雲台を紹介。 特に高い物は無いので安く揃えたい方にはいいと思います。 この記事の内容:屋内撮影で使うコンパクトな雲台やデスクトップ三脚など紹介 Ulanzi 小さいのけどがっちり固定!小型雲台 28…
TRIPLE TREEの自由雲台 を購入しました。 使い道としては真俯瞰撮影をしたくAmazonで安い製品を選んでみました。 スペック 本体+付属品 雲台本体詳細 クイックリリースプレート 三脚+自由雲台 まとめ感想 スペック 材質:アルミ雲台重量:389g雲台の高さ:10…
ビデオライトYN600air使い方や明るさの比較。暗い部屋で撮影した際の違いを分かりやすくしてみました。YouTubeや動画に向いているLEDだと思います。デュフェーザー付きで柔らかい光も扱いやすい特徴。
Velbon Ex Macro 卓上用にベルボンにミニ三脚Ex-Macroを購入したのですが購入後とても良かったので合計二台買いました。 高さ早見gifです参考になれば幸いです。 Ex-Macro スペックと付属品 三脚の高さ8パターン クイックシュー部分 補強ステー部分に難あり …
安かったので海外版の東芝製SDカード購入当時は1098円。 推奨されていませんが余っているGOPROに使えるかテストしてみたく購入しました。 スペック GOPROに使えたか? // スペック 東芝製microSDXCカード ; 容量:64GB(ユーザ領域約57.6GB); 種類:超高…
以前使っていたカメラにはなかった機能オートHDRで、せっかくなので撮影しよう。 オートHDRとは?(HDR:High Dynamic Range) 明るい部分から暗い部分までを表現する範囲(階調)が広がり、適正露出画像と合成された画像のこと。 ようは普通に撮るより綺麗…